「苦労のまい穴にさようなら」
Curated by Yasuaki Hamada, the exhibition was developed from his desire to introduce distant art scenes rather that merely pursue them online. It’s an interest he developed from his time living in Vienna and the galleries he admired, like Paradise Garage (2012-15).
The challenge this time around was how to create a situation from the strange humor of each artist (Wolfgang Breuer, Melanie Ebenhoch, Ernst Yohji Jäger and Wolfgang Matuschek) as much as Hamada’s own interest in exploring their use of language and artistic practice. The show also marks the first show in Japan for each artist.
この度4649では2019年1月13日により「苦労のない穴にさようなら」と題されたグループ展を開催いたします。これはアーティストの濱田泰彰によってキュレーションされ、ウィーンに滞在していた濱田の憧れであるParadise Garage(2012-2015)のように、離れた場所のアートシーンを紹介することによって生まれる、インターネットではむしろ追い切ることのできない新しいせめぎ合いを実現したいという思いから企画されています。
加えてこれは、彼のアーティストとしての関心 言語化、分化される以前の感覚が持つ自由なムード、そのユーモアと不気味さ、そういった状況をどう作り出すかということに関する実践でもあります。また4名の作家の日本での初展覧会となりよす。この機会にぜひご高覧下さい。
Comfortable hole buy 「苦労のまい穴にさようなら」at 4649
Wolfgang Breuer
Melanie Ebenhoch
Ernst Yohji Jäger
Wolfgang Matuschek
Curated by Yasuaki Hamada
January 13 – February 17, 2019